池田社労士事務所

福岡の社会保険手続や給与計算代行、就業規則作成などは池田社労士事務所へ

サイトマップ

池田社労士事務所 > 個人情報保護方針

個人情報保護方針

基本理念

池田社労士事務所(以下、当所と称する。)は、社会保険労務士業に関する社会的責任として、社会保険労務士法及び個人情報保護法、個人情報保護マネジメントシステムの要求事項(JIS Q 15001)、その他個人情報保護に関する法令及びその他の規範遵守に基づく「個人情報保護方針」を制定し、信頼度の高い社会保険労務士事務所であり続けるため、当所の全職員が理解、実践し、継続的に個人情報の適正かつ厳正な保護を行うこととする。

基本方針

  1. 当所は、社会保険労務士業の運営に伴い取り扱う個人情報の利用目的を明確に定め、特定した利用目的の範囲内で利用、提供活動が実施されるよう、内部規程に従い運用致します。なお、特定した利用目的の範囲を超えて取扱う必要性が生じた場合は、PMS管理責任者による承認を得た後、改めてご本人に利用目的などを通知し、同意を得ることにより、目的外利用を行わないよう取り組みます。
    <個人情報の利用目的>
    @労働社会保険諸法令に基づく手続業務 A給与計算代行業務 B職員の雇用管理
    <特定個人情報の利用目的>
    @労働社会保険諸法令に基づく手続業務 A給与計算代行業務に付随する帳票作成事務
    B職員の所得税法等の税務関連届出事務及び雇用管理業務
  2. 当所は、個人情報の保護及び事業運営、雇用管理などの観点で、必要な法令、国が定める指針及びガイドラインその他の規範を特定・入手するとともに、全職員が遵守致します。
  3. 当所は、安全管理のために次の措置を講じます。
    ・取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について個人データの取扱規程を策定
    ・個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、他部署や外部の者による監査を実施
    ・個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施
    ・個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施
    ・アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定
  4. 当所は、個人情報の取扱いの各局面における漏洩、滅失又はき損などのリスク、関連法令、国が定める指針その他の規範に対する違反、想定される経済的な不利益、社会的な信用の失墜、本人への影響などのリスクを認識、分析(評価)し、現時点で必要かつ最良の対策を講じることにより、リスクの発生防止につとめます。また万が一の問題発生に対しては、内部規程に従い、速やかに再発防止のための是正活動を実施します。
  5. 当所は、個人情報の取扱いに関する苦情及び相談、開示などの求めに応じる窓口を「PMS管理責任者」と定め、所内外に公表致します。なお、ご本人から求められた場合は、誠実かつ迅速に対応致します。
  6. 当所は、個人情報の保護を確実にするために、点検活動やトップマネジメントによるマネジメントシステムの見直しなどを通じて判明した問題点に対して、適切な改善処置を実施し、継続的な個人情報保護マネジメントシステムの改善を行います。

2015年5月1日制定
2025年2月1日改定
池田社労士事務所 所長 池田 大輔

個人情報の取扱いについて

  1. 個人情報の利用目的について
    弊所は、以下の利用目的達成のためにお客様等の個人情報を取得し、利用目的の範囲内で利用、提供いたします。
    @労働社会保険諸法令に基づく手続き業務
    A給与計算代行業務
    B職員の雇用管理
    尚、弊所ではご本人が認識できないような状況で個人情報を取得し、利用、提供することはございません。
  2. 安全管理のために講じた措置について
    弊所は、お預かりした個人情報についての安全管理に関する内部規定・マニュアルを定め、それらを従業者に順守させ、また遵守状況についての監査を実施しております。
    具体的には個人情報へのアクセス管理、外部からの不正アクセス防止措置等の対策を行っております。
  3. 個人情報の第三者提供・委託について
    弊所は、法令に定める場合を除き、お客様の同意を得ることなく個人情報を第三者に提供することはございません。
    また、個人情報を委託する場合には、弊所が定めた業務委託先の選定基準を満たすことを条件としたうえで、委託先として認定した場合は、弊所との「機密保持に関する契約」などを締結し、適正な個人情報の取り扱いが行われるよう監督を行います。
  4. 個人情報の開示等の請求に関する手続き及び苦情・相談
    弊所は、ご本人が自己の個人情報について、利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去、第三者への提供の停止の請求、および第三者提供記録の開示等を求める権利を有していることを確認し、ご本人または代理人よりこれらの要求がある場合には、遅滞なく対応します。
    上記に関するお問合せ、および苦情相談は、以下の “弊所:問合せ窓口” に御連絡ください。弊所担当より、お問合せ内容、並びにご本人確認などの必要事項をお伺いした後、対応させていただきます。
    弊所では、開示などを行うための手数料は頂いておりませんが、ご本人から特別な要求がある場合は、別途請求させていただく場合がございます。 詳しくは、問合せ窓口にてご確認ください。

【個人情報保護方針及び個人情報の取扱いに関する問合せ窓口】

池田社労士事務所
〒812-0013 福岡市博多区博多駅東1-14-34 博多ICビル3F
個人情報保護管理者:PMS管理責任者
電話番号092-409-9911 月〜金 AM9:00〜17:00(土・日・祝日を除きます)

【認定個人情報保護団体の名称及び、苦情の解決の申出先】

※個人情報の取り扱いに関する苦情のみを受付けています

一般財団法人日本情報経済社会推進協会
認定個人情報保護団体事務局
〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
03-5860-7565 / 0120-700-779

2015年5月1日制定
2025年2月1日改定